気になったニュース、注目サイトの紹介です。
【メディア・マーケティング】
▼今後のメディアを考えるうえで知っておきたいデータ10選
http://media-outlines.hateblo.jp/entry/2014/10/14/230519▼PVの時代は終わった ? スマホ時代における、メディア・マネタイズの3つのカギとは?
NewsPicksメディア発表会:マネタイズ・イノベーション[1]http://logmi.jp/25013
▼配って、売れて、パクられて――ポッキー海外物語
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1410/08/news014.html▼雑誌ブランドの広告価値は、死んでいない 「マガジンメディア360」という挑戦
http://toyokeizai.net/articles/-/49898?mm=2014-10-13▼日本発の「スマートニュース」、米国のApp Storeで1位を獲得
http://www.tabroid.jp/news/2014/10/smartnews-usa.html▼2014年度 電子書籍コンテンツ市場動向調査
http://japan.cnet.com/release/30083638/
【Eコマース・通信販売】
▼スクロールのF1層向けカタログ休刊が示す、総合通販がEC時代に悪戦苦闘するワケ
https://netshop.impress.co.jp/node/764▼アンチ・アマゾン運動、世界中で続発 日本では火種くすぶるも大爆発はしない?
http://biz-journal.jp/2014/10/post_6315.html▼Amazonが人気投票で書籍をデジタル化する「Kindle Scout」をスタート
http://gigazine.net/news/20141015-amazon-kindle-scout/
【ICT・テクノロジー】
▼ウェアラブル、AI、無人配達航空機――革新的技術の裏に「データサイエンス」あり
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/event/20141014_670945.html▼アジアの先進企業はどのようにICTを活用し、変革を目指すか
http://ascii.jp/elem/000/000/942/942215/▼「わからないからわかるようにしてくれ」
内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室 「ひたすら話を聞き、質問を繰り返しました」http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20141002/272038/?P=1
▼「間違いなくエンジンはかかった」
内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室 「60点主義を続けます」http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20141003/272093/?P=1
【サービス】
▼セブンイレブンのWi-Fiが凄すぎて笑えるほどだった
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=15393
【環境・エコロジー】
▼日亜化学が、青色発光ダイオード(LED)を開発した、もうひとつの大きな理由
http://zero-energy.jp/led/525/
【その他】
▼ネット依存の疑い 推計420万人に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141015/t10015402261000.html