気になったニュース、注目サイトの紹介です。
【メディア・マーケティング】
▼クールジャパンの次はウォームジャパン? 日本が進むべき“未来”が、見えてきたかもしれない
http://wired.jp/2015/02/16/research01-report/▼「ノームコア(Normal Hardcore)」が本当に意味するもの
http://wired.jp/2015/01/27/normcore/▼年に1回三ツ星店vs.月に1回カジュアル店 外食は「質より頻度」重視が8割超
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150216-00040617-r25&vos=ngn20131101001▼本購入、10代は書店で ネット購入は40~50代中心
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG15H0U_V10C15A2000000/▼スマートフォンのネットショッピングが、半年で約1.5倍に
モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査 (2015年1月度)http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000007597.html
▼ネット広告のクリック数のうち88~98%はボットによるものだと判明
http://gigazine.net/news/20150213-online-click-bot/▼これがマジならGoogleもFacebookもプロブロガーもユーチューバーも吹き飛ぶ話
http://blogos.com/article/105671/
【Eコマース・通信販売】
▼「東京駅記念Suica」最終申込数、499万枚に 1年かけて発送
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1502/18/news088.html
【日本郵政・日本郵便】
▼日本郵政、豪物流を買収 6000億円、世界に拠点 今秋上場へ成長戦略
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS17H5Q_X10C15A2MM8000/
【ロジスティクス】
▼ヤマト“捨て身”の問題提起 メール便廃止…終わらない「30年戦争」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150216/bsd1502160500002-n1.htm▼ヤマトVS郵政、第3ラウンド メール便廃止(真相深層)ネット通販市場で争奪戦
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ10IB3_S5A210C1SHA000/?dg=1▼ヤマト運輸社長、メール便廃止は顧客のため 「採算面が理由ではない」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150220/bsd1502200500012-n1.htm
【サービス】
▼【Facebook】グループ内で売買ができる『販売』ボタンが追加。Facebook上のC2C取引は日本で流行るか!?
http://gaiax-socialmedialab.jp/facebook/376
【環境・エコロジー】
▼プラごみの海洋流出、最大で年1270万トン 世界の推計
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG13H17_T10C15A2000000/
【NEW PRODUCTS】
▼長時間のマスク着用でも耳が痛くない 耳の代わりに首でマスクを固定する「くびにかけるくん」が登場
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1502/16/news111.html