てらと@営業推進室より、
気になったニュース、注目サイトの紹介です。
【新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)】
▼熱中症を防ぐためにマスクを外していいの?
⇒ 厚労省「屋外で人と2m以上離れていたら外して」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/heatstroke_jp_5f334dcec5b6fc009a5ef4f1
▼コロナ禍の大阪で開催、「ポテサラサミット」で活性化した飲食店とコミュニティ
https://project.nikkeibp.co.jp/hitomachi/atcl/column/00010/072200011/
▼新型コロナ「正しく恐れて」 わかってきた特徴と対策
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO62684590V10C20A8000000/
【メディア・マーケティング】
▼現在の若者がファッション雑誌より「SNS情報」を信用する根本理由
https://urbanlife.tokyo/post/41009/
▼スタバやマクドナルドで朝食時間帯の売り上げが激減…… 消費者の生活の変化が影響
https://www.businessinsider.jp/post-217859
▼NYタイムズ、20年以内に紙の発行終了?CEOが予測
今年4~6月期には史上初めてデジタル版の売り上げが紙媒体を上回った
https://www.huffingtonpost.jp/entry/ny-times-paperless_jp_5f3237d2c5b64cc99fdd5b73
【ロジスティクス】
▼通販急増で宅配に新サービス ヤマトは「置き配」、佐川は電力データ活用
http://www.sankeibiz.jp/business/news/200812/bsd2008120500001-n1.htm
【ICT・テクノロジー】
▼インターネットが分裂の危機
…中国の「グレート・ファイアウォール」に対抗、アメリカは「クリーン・ネットワーク」
https://www.businessinsider.jp/post-218095
【サービス】
▼iPhoneでもPASMOが利用可能へ
https://www.businessinsider.jp/post-218057
【SDGs】
▼「女性登壇者いないイベントお断り」ビジネスリーダーたちが決断した理由
https://www.businessinsider.jp/post-218192
▼「食べ物を救い出すことは自分自身を救うこと」食品ロスを考える日本の旅でグロス監督が問うもの
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f2caf15c5b6b9cff7ef52a3
▼国連「古いエアコンをどうにかしないと人類は自分自身を蒸し焼きすることになるよ」
https://www.gizmodo.jp/2020/08/we-essentially-cook-ourselves-if-we-don-t-fix-air-con.html