てらと@営業推進室です。
*
夏の節電に向けて、議論が活発になってきています。
当社でも、対策をまとめているところです。
*
当社では環境ISOの認証を取得していますので、
日頃から消費電力の節減活動は行っていますが、
今夏は、”非常時?”としてさらに節電しなくてはなりません。
*
今朝の日経に、マイクロソフトの記事がありました。
パソコンの消費電力を抑えるプログラムを作成したとのこと。
*
記事から抜粋すると、
「マイクロソフトと財団法人電力中央研究所の推計では、
東電管内にある2455万台のパソコンの全消費電力は111万キロワット。
全てのパソコンが省電力プログラムを導入すればその3割を節約できる。
東電管内にある清涼飲料の自動販売機87万台を全て止めた場合を上回る節電が期待できるという。」
という内容です。
*
日経の記事のためか、プログラムの配布方法や具体的な機能については不明です。
もう少し中身がわからないと、
オフィスのパソコンに適用してもよいものか、はっきりしませんが、
パソコンの消費電力がばかにならないものらしいので、
パソコン利用について節電の面から検討する必要がありそうです。
*
▼パソコン一斉に3割節電 MSが自動プログラム配布 夏の電力不足緩和へ 明るさや電源制御
*
*
ついでといってはなんですが、家庭での対策も紹介しておきましょう。
*
▼PC節電対策(HPサイトより)
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (7)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (6)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (2)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (6)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (13)
- 2011年5月 (8)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (10)
- 2011年1月 (13)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (5)