てらと@営業推進室です。 * 電通総研が2011年の注目商品ランキングを発表しています。 * 候補商品をあげてのアンケ―ト調査から、 「認知度」「関心度」「話題度」を点数づけして合計したということです。 * スマートフォンが昨年につづいて第一位、 LED電球、スカイツリー、AKB48が上位進出、 なでしこジャパンは初登場で4位となっています。 * 受け身で商品や情報を選んでいた2000年以前とはことなり、 ソーシャルメディアをとおして、自ら情報を発信するうようになった生活者が、 東日本大震災を契機に、自らが進んで「日本の未来像」に関与していこうという、 当事者意識を強めているのではないかと分析、 このような生活者像を「共創型生活社」と名付けています。 * 注目商品のランキングを眺めてみると、 新しい情報デバイスやサービスが入ってはいますが、 先端のテクノロジーが支持されているという感じはあまりしません。 ブランドやうんちく、こだわりが入りこむ余地も乏しそうです。 なんとなく共感できるもの、 親しみがもてて身近に感じられるものが多いような気がします。 * 原発事故とそれにつづく電力不足、節電生活からでしょう、 環境に優しい商品も目につきますね。 * レポートは、2012年に向けて、 企業がどのように生活者にアプローチしていったらよいか、 5つのポイントをあげています。 どのような商品、サービスに力を入れていくか、 考えてみるきっかけになるかもしれません。 詳細は、以下のプレスリリースをご参照ください。 * ▼「生活者が選ぶ2011年の話題注目商品ランキング」電通総研 * <その他気になった情報> おまけに、もうひとつランキング・ニュースを・・・ ▼2011年年間カラオケリクエストランキング、AKB48が2冠 音楽は世相を映すといいます。今秋、"意外"だった音楽関係ニュース。 ▼快挙!『1969』、iTunes全米ジャズチャートで1位獲得!! ▼1969年作品を歌う『1969』が世界20ヵ国以上でリリース 5年前の調査結果と震災後の調査結果を比較。 ▼「日本人の平均調査」レポート 5年間で日本人がどう変わったか ADK
12月 1st, 2011
Comments: 0
2011年の話題注目商品ランキング(電通総研)
Tags