気になったニュース、注目サイトの紹介です。
【メディア・マーケティング】
▼人口構造の4つの変化と多極化する消費
http://www.kyotobank.co.jp/houjin/report/pdf/201308_01.pdf▼小学館がファッション誌9誌の電子版にアドビのAdobe Digital Publishing Suiteを採用
http://www.adobe.com/jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/20130920_SHOGAKUKAN.html▼デジタル印刷で少部数生産
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20130910-OYT8T00344.htm?from=tw
【Eコマース・通信販売】
▼Eコマースにおけるコミュニティの作り方――楽天大学
「究極の自動販売機」と「究極の対面販売」のどちらを選ぶかhttp://www.advertimes.com/20130924/article126993/
▼消費税を支払っていないアマゾン 出版業界など「不公平だ」と怒る
http://www.j-cast.com/2013/09/23183987.html?p=1▼ネット配信、海外発も消費税 政府税調で検討再開
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF23002_T20C13A9NN1000/▼ソーシャルメディア、通販サイトの売り上げ増加をけん引
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304250704579096681077079564.html
【日本郵便】
▼宅配便で手紙、「信書」にあたれば郵便法違反
差出企業、運送会社、両社の社員を大阪府警が書類送検http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130924-OYO1T00175.htm
【ロジスティクス】
▼物流最終戦争~ヤマトも危うい消耗戦~新次元の競争が始まった
http://toyokeizai.net/articles/-/20031▼国交省/総合物流施策推進プログラムを公表
http://lnews.jp/2013/09/f092010.htmlhttp://www.mlit.go.jp/common/001012679.pdf
【ダイレクトメール】
▼「これって信書?Q&A」のページを紹介します。
http://www.jdma.or.jp/info/detail.php?id=19
【テクノロジー】
▼日本においても桁違いの顧客数を獲得するその強さの秘訣とは?
基幹システムの実績とエコシステムが強みに加わったアマゾンウェブサービスhttp://ascii.jp/elem/000/000/826/826409/
▼Yahoo×3Dプリンタ「さわれる検索」に子供たち大興奮 「スカイツリーってこんな形なんだ!」
http://news.aol.jp/2013/09/24/sawareru/
【その他】
▼iPhone 5s,5cはドコモ、au、ソフトバンクのどこがいいか、山手線全ての駅で速度を比較してみました
http://labaq.com/archives/51804099.html▼家庭内幼児教育はタブレットが主流!?親子のコミュニケーションとアプリ
http://blog.share-wis.com/tablet-based-education-for-kids