気になったニュース、注目サイトの紹介です。
【メディア・マーケティング】
▼(米国)「YouTube TV」が始動–テレビ市場でミレニアル世代の獲得狙う
https://japan.cnet.com/article/35099334/▼本はまだ死んでいない―、ウェブメディアが出版業をはじめた理由
http://jp.techcrunch.com/2017/04/13/20170410book-publishing-in-the-digital-age/
【Eコマース・通信販売】
▼セブン&アイHD17年2月期/EC売上は976億円「オムニセブン」の成果に明暗
http://www.bci.co.jp/netkeizai/article/2623▼Amazonで「第1類医薬品」の購入が可能に 「ロキソニンS」「ガスター10」「リアップ」などを取り扱い
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1704/18/news092.html▼「新しいEC(Engagement Commerce)」の時代とは――オイシックス 奥谷孝司氏が語る
http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1704/18/news009.html【ロジスティクス】
▼セブン、宅配を外部委託 セイノーから配達員
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ13HZY_T10C17A4MM8000/▼アマゾン、自社で効率配送 物流逆風にもひるまず
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15473150Y7A410C1TI1000/▼DeNAとヤマト運輸がオンデマンド宅配実験、18年中に自動運転も
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/041701164/▼ヤマト運輸が基本運賃引上げ方針でアマゾンと交渉
https://news.nifty.com/article/magazine/12179-20170410-21738/
【ICT・テクノロジー】
▼iPhone発売から10年でアプリはどう変わった? 見逃せない4つのトレンド
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1703/29/news05.html
【セキュリティ】
▼カード情報1人前1万円 「ダークウェブ」公然と売買
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG04H7A_R10C17A4CC1000/
【サービス】
▼コミュニティを形成、60秒以内にローンを審査
――支店を持たない独銀行「Fidor Bank」躍進のワケhttp://jp.techcrunch.com/2017/04/14/fidor-bank/
【環境・エコロジー】
▼「屋内禁煙」に踏み切れない日本は残念な国だ 外国人は日本に来るとガッカリしている
http://toyokeizai.net/articles/-/167625
【NEW PRODUCTS】
▼変形して狭い場所にも入る! NASAが火星に送り込む「折り紙ロボット」は手のひらサイズ
http://wired.jp/2017/04/12/nasa-origami-robot/▼元トヨタマンが超小型4人乗りEVを開発
http://president.jp/articles/-/21813▼ペーパーフュージ──途上国の人々を救う、たった20セントでつくれる医療機器
http://wired.jp/2017/03/29/paperfuge/
【その他】
▼従来型の病院は30年後までに消えてなくなる 「負のオーラ」出まくりの病院をどう変えるか
http://toyokeizai.net/articles/-/167135▼GINZA SIX」開業 初日ドキュメント
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ20H6Q_Q7A420C1000000/