てらと@営業推進室より、
気になったニュース、注目サイトの紹介です。
【Eコマース・通信販売】
▼ジャストシステム、2018年に最も利用が伸びたECアプリは「ZOZOTOWN」と発表
https://tsuhan-ec.jp/news/archives/106988
▼アマゾン、ついにPrimeの米国会員が1億人を突破
米国では年会費が1万3000円も、会員数は増加の一途
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/55270
【リテール】
▼無人コンビニのAmazon Go、すでに既存コンビニ超えのある数字
https://www.businessinsider.jp/post-183686
【テクノロジー】
▼ボーイング、「空飛ぶタクシー」の飛行試験に成功
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20190126-00112509/
▼スマートフォンはますます面白くなろうとしているが、成長を維持できるほどだろうか?
https://jp.techcrunch.com/2019/01/26/2019-01-24-smartphones-are-about-to-get-more-interesting-but-is-it-enough-to-drive-growth/
▼「サービスロボット」の意外な盲点、なぜ小売や物流でロボットを生かしきれないのか
https://www.sbbit.jp/article/cont1/35963
【その他】
▼「世界の健康に対する脅威」トップ10に『ワクチン忌避』が選ばれる
非科学的な論拠から子どもなどにワクチンを打たせない状況が世界各地で起きています
https://www.huffingtonpost.jp/2019/01/19/who-2019-threats-health_a_23647419/