てらと@営業推進室より、
気になったニュース、注目サイトの紹介です。
【メディア・マーケティング】
▼音楽などコンテンツ産業、復活の死角 スマホの時間争奪
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44823640V10C19A5TJC000/
▼「まちの本屋」がどんどん潰れていく2つの理由
出版不況でもお客増やした「木村書店」の挑戦
https://toyokeizai.net/articles/-/281632
▼「インフルエンサーマーケティングが大嫌いだった」:UUUM幹部の告白
https://digiday.jp/brands/influencer-marketing-womj-uuum/
【Eコマース・通信販売】
▼国内BtoC-EC市場は約18兆円へ 経産省が発表
https://ecnomikata.com/ecnews/22482/
【ダイレクトメール】
▼ディノス・セシールのDM施策に学ぶ デジタル×アナログのTo be first call施策とは
https://eczine.jp/article/detail/6666
【ICT・テクノロジー】
▼ゲーム機が消える? グーグル参入の衝撃
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/game-shock/
【スタートアップ】
▼お腹を空かした銀行員のアイデアが評価額40億円に、アマゾンが出資した「デリバルー」の歩み
https://www.businessinsider.jp/post-190980
【環境・エコロジー】
▼シアトルの埋立地で大量に発見されたのは、Amazon Goの売れ残り
Amazon Goのロゴが付いた大量の食料品が廃棄されていた、
Amazonは、売れ残りの食料品を寄付されたコミュニティパートナーが、
大量に廃棄した可能性があるとBuzzFeed Newsに話した。
https://www.buzzfeed.com/jp/nicolenguyen/amazon-go-1
【その他】
▼上海で流行する日本流「コーヒー店」ブームの謎 -ドトールや独立系喫茶店も上陸
https://www.businessinsider.jp/post-190892
▼世界の飲酒量が27年間で7割増加、アジア各国は急増
https://forbesjapan.com/articles/detail/27409